メインコンテンツまでスキップ

利用規約

1. サービス利用規約

これらのサービス利用規約(以下「本規約」といいます)は、Citynow Asia 株式会社(以下「当社」といいます)が本ウェブサイトで提供する量子コンピューティングサービス「Quapp」(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めたものです。登録ユーザー(以下「ユーザー」といいます)は、本サービスを本規約に従って利用するものとします。

第 1 条(適用)

  1. 本規約は、ユーザーと当社の間での本サービスの利用に関連するすべての関係に適用されます。
  2. 当社は、必要に応じて本規約に追加して、様々なルールやその他の規定(以下「個別規定」といいます)を定めることがあります。これらの個別規定は、名称に関わらず本規約の一部を構成します。
  3. 本規約と個別規定の規定が矛盾する場合には、特に個別規定に別段の定めがない限り、個別規定が優先されるものとします。

第 2 条(ユーザー登録)

  1. 本サービスにおける登録は、登録希望者が本規約に同意し、当社が定める方法で登録申請を行い、当社がこれを承認したときに完了します。
  2. 当社は、申請者に以下の理由があると判断した場合、登録申請を承認しないことがありますが、その理由について開示する義務は負いません:
  • 登録申請に虚偽の情報が含まれている場合
  • 本規約に違反したことがある者からの申請の場合
  • その他、当社が登録を不適切と判断した場合

第 3 条(ユーザー ID、パスワード及びその他のキーの管理)

  1. ユーザーは、本サービス及び関連する第三者サービスのユーザー ID、パスワード、公開鍵、秘密鍵、API キーを責任を持って管理するものとします。
  2. ユーザーは、いかなる場合においてもユーザー ID 及びパスワードを第三者に譲渡、貸与、共有してはなりません。
    当社は、ユーザー ID とパスワードの組み合わせによるログインが登録ユーザーによるものであるとみなします。
  3. 当社は、ユーザー ID、パスワード、公開鍵、秘密鍵、API キーの第三者による使用に起因する損害について、当社の故意または重大な過失による場合を除き、一切責任を負いません。

第 4 条(利用料金及び支払い方法)

  1. ユーザーは、本サービスの有料部分に対して、当社が別途定める支払方法により、以下の利用料金を支払うものとします:
  • 月額自動更新:ユーザー 1 人あたり月額 USD 100
  • 年額自動更新:ユーザー 1 人あたり年額 USD 1,000
  1. ユーザーは、本サービスを通じて利用する第三者サービスの料金を月単位で支払うものとします。
  2. ユーザーは、1 項及び 2 項の料金をPayPalを通じて支払うものとします。
  3. ユーザーが利用料金や第三者サービスの料金の支払いを遅延した場合、年率 14.6% の遅延損害金を支払うものとします。

第 5 条(禁止行為) ユーザーは、以下の行為を行ってはならないものとします:

  • 法令や公序良俗に反する行為
  • 犯罪に関連する行為
  • 本サービスに含まれる著作権や商標権などの知的財産権を侵害する行為
  • 当社、他のユーザー、または第三者のサーバーやネットワークの機能を破壊または妨害する行為
  • 本サービスを通じて得た情報の商業利用
  • 本サービスの API サービスに関連する知的財産権を第三者に譲渡、編集、加工、再配布、サブライセンス、転送、その他処分する行為
  • サービス運営の妨げとなる行為
  • 不正アクセスや不正アクセスの試み
  • 他のユーザーの個人情報を収集または蓄積する行為
  • 詐欺目的で本サービスを使用する行為
  • 他のユーザーや第三者に不利益や損害、不快感を与える行為
  • 他のユーザーを偽る行為
  • 本サービス上で無断で広告、勧誘、商業活動を行う行為
  • 異性の不特定多数との出会いを目的とした行為
  • 本サービスに関連して反社会的勢力に利益を提供する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第 6 条(サービス提供の停止)

  1. 当社は、以下の場合において、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの提供の一部または全部を停止または中断することがあります:
  • 本サービスに関連するコンピュータシステムの保守や更新を行う場合
  • 地震、雷、火災、停電、自然災害などの不可抗力により本サービスの提供が困難になった場合
  • コンピュータや通信回線の事故により停止した場合
  • その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  1. 当社は、サービスの停止または中断によりユーザーまたは第三者が被った不利益や損害について、一切責任を負いません。

第 7 条(利用制限及び登録抹消)

  1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、本サービスの一部または全部の利用を制限するか、登録を抹消することがあります:
  • 本規約のいずれかの規定に違反した場合
  • 登録情報に虚偽が含まれていた場合
  • 利用料金等の支払いを怠った場合
  • 当社からの連絡に一定期間応答がない場合
  • 一定期間本サービスを利用していない場合
  • その他、当社が本サービスの利用に不適切と判断した場合
  1. 当社は、当社が本条に基づき行った措置によりユーザーが被った損害について、一切責任を負いません。

第 8 条(退会) ユーザーは、当社が指定する退会手続きを行うことにより、本サービスから退会することができます。退会時には、契約期間に対する利用料金の返金は行いません。

第 9 条(免責事項及び免責)

  1. 当社は、本サービスに事実上または法的に欠陥がないこと(安全性、信頼性、正確性、完全性、効果、特定目的への適合性、セキュリティ等に関連する欠陥を含む)を保証しません。
  2. 当社は、当社の故意または重大な過失を除き、本サービスに起因するユーザーへの損害について責任を負いません。
  3. 当社は、本サービスに関してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間で発生した取引、通信、紛争について責任を負いません。

第 10 条(サービス内容の変更) 当社は、ユーザーに事前に通知を行い、本サービスの内容を変更、追加、または中止することができ、ユーザーはこれに同意します。

第 11 条(本規約の変更)

  1. 当社は、ユーザーの個別の同意を得ることなく、本規約を変更することができます。ただし、変更がユーザーの一般的利益のためであり、変更後の内容が変更の目的に照らして合理的である場合に限ります。
  2. 当社は、変更内容、変更後の規約の内容、変更の効力発生日などを事前にユーザーに通知します。

第 12 条(個人情報の取り扱い)

当社は、本サービスの利用に際して取得した個人情報を、「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。

第 13 条(通知または連絡)

  1. ユーザーと当社との通知または連絡は、当社が指定する方法で行います。
  2. ユーザーが別途当社に指定した方法で通知を行わない限り、当社は現在登録されている連絡先を有効とみなし、この連絡先に通知または連絡を行い、ユーザーがそれを受け取ったとみなします。

第 14 条(権利義務の譲渡禁止)

ユーザーは、当社の事前の書面による同意なしに、使用契約に基づく地位または本規約に基づく権利または義務を第三者に譲渡または担保提供することはできません。

第 15 条(準拠法及び管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈は、日本法に準拠します。
  2. 本サービスに関する紛争が発生した場合、東京地方裁判所を専属的管轄裁判所とします。

2. ユーザーの権利と責任

  • 権利: ユーザーは、プラットフォームへのアクセス、プロジェクトの作成と管理、およびサブスクリプションレベルに応じたサービスの利用を行う権利があります。
  • 責任: ユーザーは、自身の行動が適用される法令を遵守することを保証し、アカウントおよびデータのセキュリティを維持する責任を負います。
  • 禁止行為: ユーザーは、違法行為、プラットフォームの乱用、または他者の権利を侵害する行為を行ってはなりません。

3. セキュリティおよびプライバシー規則

ユーザーは、プラットフォームのセキュリティおよびプライバシー方針を遵守しなければなりません。これには以下が含まれます:

  1. データセキュリティ: ユーザーは、自身のアカウントおよび認証情報を保護しなければなりません。
  2. 遵守: ユーザーは、プラットフォームを利用する際、地域および国際法(データ保護法を含む)を遵守しなければなりません。